Published by
AOI on
2014/02/19

昨年末より、一時的にストップさせていただいているwebショップオーダーですが、
現在、4月の展示に向けてまだ少し余裕がなく
引き続きwebショップでの販売は休止させていただいております。
もしお急ぎでの場合は、直接HPの問い合わせよりご相談いただけると
在庫などによってはご案内できる場合もございますので
お急ぎのかたはそちらからご連絡くださると助かります。
また、インスタグラムにて随時、新作や試作の掲載をしておりますので
もしよろしければそちらをご覧いただけると助かります。
http://instagram.com/a10o12
次の4月の展示では、ほとんどを新作で発表します。
まだこちらにアップできていないリング類を含め、
こちらでの新作を兼ねて展示後にリニューアルオープンしたいと思っております。
そのため全ての体勢が整うのは、恐らく5月頃になってしまうかと思います。
AOMの商品はそのほとんどを、ひとつひとつ丁寧に手作業でお造りさせていただいているため、
どうしても数を作ることが難しく、また、お時間もたくさんいただいてしまうこととなります。
その分、一針一針に丹精をこめて
お客様に喜んでいただけるものを提供したいという思いがありますので
ご購入をご検討くださっているお客様には大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解の上ご了承くださると助かります。
お急ぎの方は、インスタグラムないし、お問い合わせより
ご相談ください。
Published by
AOI on
2014/02/19

卒業後長らくロンドンで写真の仕事をしていた友人の紹介で、
saturdaymarketprojectという、海外のDIYなどを推奨するプロジェクトのサイトの中、
storiesという物作りをする作家の紹介ページにて
AOMを取り上げていただくこととなりました。
http://saturdaymarketproject.com/stories/129/aoi-matsukura—aom
世界のとてもセンスのいい作家さんたちに並んで掲載していただき、
とても恐縮なのですが、
撮影兼インタビューをつとめてくれた友人が、とても素敵な記事に仕上げてくれました。
AOMのソースとなる、我が家の奇妙な雑貨たちや、
別ラインNEVEの石の写真など、
様々な目線で紹介してくれています。

ひとつひとつ丁寧に仕上げることを心がけてきたこの作業が
こんな風に美しく撮影してもらえてとても嬉しかったです。
みゆきちゃんありがとー!
Published by
AOI on
2014/02/19
なかなかブログ更新の時間がとれず、こちらの告知も遅くなってしまいました。

以前より、AOMのアクセサリーをご愛用くださっている、
漫画家のともさくらさんよりとても嬉しいご提案をいただき、
この度、漫画「潜水士とクラゲ」にAOMのアクセサリーが掲載されました。
ともさくらさんのHPはこちら
http://tomosakuradesu.blog84.fc2.com/
おはなしの中で個性ある魅力的なキャラクターたちが
AOMのピアスやネックレスを着用しているところを、
さくらさんの繊細かつ力強い線で描いてくださっています。
子供の頃より漫画が好きで、大人になった今もずっと漫画を愛している私にとって
これほど嬉しいことはありません。
当初、2、3個の予定で資料をお渡ししておりましたが、
手に取ってみると、なんとまあ!いろんなところにAOMのアクセサリーが隠れています…!
AOMのアクセサリーだけでなく、蒐集家であるさくらさんならでは、
様々な標本や鉱物などが緻密に描かれていて、
絵を追っているだけでわくわくしいてくるような世界観です。
ぜひ書店で手にとっていただけると嬉しいです。
さくらさん、本当にありがとうございました。
Published by
AOI on
2014/02/19

忙しくてずっと告知できておりませんでしたが、
年末のヘッジホッグさんでのAOM展、大盛況にて終了しました。
期間中、売り切れてしまったものもありましたが、
持って行った商品の倍以上のオーダーをいただきとても嬉しく思っております。
AOMの商品は1人で手作業でお造りしているため、
どうしても数が作れず。お渡しにお時間をいただきますが、
無事、全てのオーダー分の納品が完了し、全てのお客様のお手元に届けられたことを嬉しく思っております。
日々の生活にそっと寄り添うお供として、ご愛用いただけると嬉しいです。
来てくださった皆さん、かけつけてくれた友人たち、
忙しいなか顔を出してくださったAOM当初よりお世話になった方々、
そして初めての個展で右往左往する私を全力でアシストしてくださったヘッジホッグのえりさん、ジュナイダさん
本当にありがとうございました。
このような貴重な機会をいただけてとても光栄に思っております。
これを経験とし、今後の活動をより一層高めていきたいと思いますので
皆様どうか応援してくださると嬉しいです。
AOM 松倉